侍ジャパン VS 阪神タイガース 於 : 京セラドーム
【2017/03/03 (FRY)】

今年初の京セラドームです。
は会社だったので、前の週のプレ金の振り替えを利用して早上がりして後からやってくるとの事。

まずはグッズを見に行く。
阪神相手なので、阪神のグッズもあったけど、既に糸井はガッツリとメンバー入り。
これは、消しゴムらしい。

西岡5番のキーホルダー。
でも、5番の西岡には興味が無いから買わない。
仮にこれからも甲子園に試合を見に行く事があったら、私は7番西岡のまんまのユニを着ます。
勿体ないし(笑)
そこが重要。

購入したのはこれら。
「筒香」のビジターユニキーホルダー。
「メッセンジャー」と「能見」のキーホルダー。(히나用)
「WBC 2017」の応援バット。

レプリカユニも購入。
(ΦωΦ)フフフ…「坂本」のです。
私が買った時は、結構あったんだけど…
が京セラに到着して見に行ったら、お目当ての「筒香」のは既に無し。
言ってくれれば買っておいたのに。
結局、不本意な「マッチ」のを買った。
凄く不満そうだったけど、
はソバンファンなんだから喜ばしいのでは?
ブレているなぁ~~(爆)

ガチャもついやってしまった。
「十四松」なので、히나にやる。

開幕ポスター(^^♪
近づいて来たなぁ。
去年と一昨年の開幕は、西武球場だったから埼玉でへっちゃらだったけど、今年は京セラドームですわ。

自由席なので、高い所から。

しかし…WBC仕様なのか…
スタメンの名前がローマ字表記で、初老は見にくいのだ。
しかも、アナウンスも英語。
そこまでやらなくても…日本人同士の試合だし、外人なんて見当たらなかった。

コッチの方が少し見やすいけど、それでも見にくい(笑)
文字が多いと字が小さくなるからねぇ。

スナックが入っていた、ヘルメットカップ。
少しお高いけど、ヘルメカップ何気に毎回買っている(笑)

侍の応援団。
日本代表の試合は、普段あまり聞かない選手の応援歌も聞けるから楽しい(^^♪
セリーグは殆ど知らない。
と、思いきや、耳慣れいる曲が結構あったりして。
山田哲人や筒香はもうお手の物だし、菊池や誠也や広輔はCSや日本シリーズでこれでもかって程聞いたし(笑)
翔ちゃん、マッチは当たり前のように知っているし。
ただ、残念なことに大好きな坂本のは「あれ?こんなんだったっけか?」と思う。
どんだけG戦を避けているんだか(爆)
坂本は、「キセキ」しか記憶していなかった(登場曲)
小林なんて初めて聞いたような気がした。
あと、平田もわからんなぁ~
今回、青木の応援歌を初めて聞いたのだが、結構素敵。
ヤクルト時代のなんでしょうね。
前奏がバックトゥーザフューチャーなの。

阪神の応援団。
阪神の応援歌は…実はあまり知らないのだ(笑)
六甲おろしはわかるんだけど、唯一フルで記憶できているのは、「ゴメス」と応援歌のない若手のやつ。
そのゴメスももう居ないし、ひとつもわからん。
上本、福留、西岡、鳥谷はメロディーならわかる。
歌詞は無理。(覚える気がゼロ)
ただ、今回の試合若手だらけで助かった。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

円盤が近い。
かなり上段です。

侍の練習中。
嶋が打撃練習しているんだが、この日は勿論出番なし。
そして、結局1回も試合に出ないまま、この翌日に辞退を表明してしまいました

平田。

秋山。

仁志(コーチ)が居るのはわかった。
選手時代、性格が悪そうで結構好きだった(笑)
広島の選手を潰したって騒がれていたなぁ~
誰だっけか?江藤だったかな?
仁志の打球が江藤の目を直撃して…丁度テレビで見ていた試合だったけど、その頃はG寄りだったから、何とも思わなかったわ。(爆)
けど、悪者扱いするのはお門違いだって事はさすがにわかる。

これは、阪神の選手。
「33番の糸原」は私の推しメンです。
この日、途中出場で大活躍しました。
いい選手だ。

秋山と平田。

菊池。

誠也。
台湾戦の2戦とも欠席していたが、この日はスタメン。

坂本。

菊池と広輔。

翔ちゃんとうっちー。

阪神の先発はメッセ。
又メッセ…
メッセ率高すぎだよ~~~~!!
今年もなのかぁ?しょっぱなメッセだなんて。

梅ちゃん。

鳥谷。

武田かな?先発武田だったし…でも、なんか顔が違うように見える。

青木…かと(笑)

鳥谷。

筒香。

この投げ方は、多分牧田(笑)

ウリ平野。

ウリ平野。

翔ちゃん。

哲人。

糸原、守備に着く。

岡田きゅん…(히나はそう呼ぶ)

広輔。

坂本。
この日、阪神の若手中心のチームに負けた侍ジャパン…
キューバ戦では、打撃も随分良くなってきたし、打の方は及第点だと思うのだが…
ピッチャーがどうなのか?
元々、メジャーに行っているマエケンや、マーくん等が居る事が想定されていたと思うのだが、尽くメジャーのピッチャーは出場辞退。
4年前のWBCでも通用していたマエケンが居ない。
で、ピッチャー力が低いとかの問題じゃないと思われる。
小久保がピッチャーをちっともわかっていないような気がしてならない。
キューバ戦の時、平野を変な所で下ろしたり…あれはあのまんま平野で良いだろと誰もが思ったし、原も言っていた(爆)
解説が「わからない」「わからない」と小久保の事をやたら言っていて笑えた。
中居までしれっとディスったし。
おかしかったのが、Twitterのつぶやき。
打たれると「小久保〇ね!」勝っても「小久保〇ね!」
笑っちゃイカン言葉なんだけど、小久保ねぇ…なんでもイイから、前回大会よりは上に行って欲しいよ。
選手は最高なんだよ~~~~
頼むから、秋山をもっと使ってくれよ~~~~

今年初の京セラドームです。


まずはグッズを見に行く。
阪神相手なので、阪神のグッズもあったけど、既に糸井はガッツリとメンバー入り。
これは、消しゴムらしい。

西岡5番のキーホルダー。
でも、5番の西岡には興味が無いから買わない。
仮にこれからも甲子園に試合を見に行く事があったら、私は7番西岡のまんまのユニを着ます。
勿体ないし(笑)


購入したのはこれら。
「筒香」のビジターユニキーホルダー。
「メッセンジャー」と「能見」のキーホルダー。(히나用)
「WBC 2017」の応援バット。

レプリカユニも購入。
(ΦωΦ)フフフ…「坂本」のです。
私が買った時は、結構あったんだけど…

言ってくれれば買っておいたのに。
結局、不本意な「マッチ」のを買った。
凄く不満そうだったけど、

ブレているなぁ~~(爆)

ガチャもついやってしまった。
「十四松」なので、히나にやる。

開幕ポスター(^^♪
近づいて来たなぁ。
去年と一昨年の開幕は、西武球場だったから埼玉でへっちゃらだったけど、今年は京セラドームですわ。

自由席なので、高い所から。

しかし…WBC仕様なのか…
スタメンの名前がローマ字表記で、初老は見にくいのだ。
しかも、アナウンスも英語。
そこまでやらなくても…日本人同士の試合だし、外人なんて見当たらなかった。

コッチの方が少し見やすいけど、それでも見にくい(笑)
文字が多いと字が小さくなるからねぇ。

スナックが入っていた、ヘルメットカップ。
少しお高いけど、ヘルメカップ何気に毎回買っている(笑)

侍の応援団。
日本代表の試合は、普段あまり聞かない選手の応援歌も聞けるから楽しい(^^♪
セリーグは殆ど知らない。
と、思いきや、耳慣れいる曲が結構あったりして。
山田哲人や筒香はもうお手の物だし、菊池や誠也や広輔はCSや日本シリーズでこれでもかって程聞いたし(笑)
翔ちゃん、マッチは当たり前のように知っているし。
ただ、残念なことに大好きな坂本のは「あれ?こんなんだったっけか?」と思う。
どんだけG戦を避けているんだか(爆)
坂本は、「キセキ」しか記憶していなかった(登場曲)
小林なんて初めて聞いたような気がした。
あと、平田もわからんなぁ~

今回、青木の応援歌を初めて聞いたのだが、結構素敵。
ヤクルト時代のなんでしょうね。
前奏がバックトゥーザフューチャーなの。

阪神の応援団。
阪神の応援歌は…実はあまり知らないのだ(笑)
六甲おろしはわかるんだけど、唯一フルで記憶できているのは、「ゴメス」と応援歌のない若手のやつ。
そのゴメスももう居ないし、ひとつもわからん。
上本、福留、西岡、鳥谷はメロディーならわかる。
歌詞は無理。(覚える気がゼロ)
ただ、今回の試合若手だらけで助かった。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

円盤が近い。
かなり上段です。

侍の練習中。
嶋が打撃練習しているんだが、この日は勿論出番なし。
そして、結局1回も試合に出ないまま、この翌日に辞退を表明してしまいました


平田。

秋山。

仁志(コーチ)が居るのはわかった。
選手時代、性格が悪そうで結構好きだった(笑)
広島の選手を潰したって騒がれていたなぁ~
誰だっけか?江藤だったかな?
仁志の打球が江藤の目を直撃して…丁度テレビで見ていた試合だったけど、その頃はG寄りだったから、何とも思わなかったわ。(爆)
けど、悪者扱いするのはお門違いだって事はさすがにわかる。

これは、阪神の選手。
「33番の糸原」は私の推しメンです。
この日、途中出場で大活躍しました。
いい選手だ。

秋山と平田。

菊池。

誠也。
台湾戦の2戦とも欠席していたが、この日はスタメン。

坂本。

菊池と広輔。

翔ちゃんとうっちー。

阪神の先発はメッセ。
又メッセ…

メッセ率高すぎだよ~~~~!!
今年もなのかぁ?しょっぱなメッセだなんて。

梅ちゃん。

鳥谷。

武田かな?先発武田だったし…でも、なんか顔が違うように見える。

青木…かと(笑)

鳥谷。

筒香。

この投げ方は、多分牧田(笑)

ウリ平野。

ウリ平野。

翔ちゃん。

哲人。

糸原、守備に着く。

岡田きゅん…(히나はそう呼ぶ)

広輔。

坂本。
この日、阪神の若手中心のチームに負けた侍ジャパン…

キューバ戦では、打撃も随分良くなってきたし、打の方は及第点だと思うのだが…
ピッチャーがどうなのか?
元々、メジャーに行っているマエケンや、マーくん等が居る事が想定されていたと思うのだが、尽くメジャーのピッチャーは出場辞退。
4年前のWBCでも通用していたマエケンが居ない。
で、ピッチャー力が低いとかの問題じゃないと思われる。
小久保がピッチャーをちっともわかっていないような気がしてならない。
キューバ戦の時、平野を変な所で下ろしたり…あれはあのまんま平野で良いだろと誰もが思ったし、原も言っていた(爆)
解説が「わからない」「わからない」と小久保の事をやたら言っていて笑えた。
中居までしれっとディスったし。
おかしかったのが、Twitterのつぶやき。
打たれると「小久保〇ね!」勝っても「小久保〇ね!」
笑っちゃイカン言葉なんだけど、小久保ねぇ…なんでもイイから、前回大会よりは上に行って欲しいよ。
選手は最高なんだよ~~~~

頼むから、秋山をもっと使ってくれよ~~~~

スポンサーサイト